白夜行

白夜行 (集英社文庫)

白夜行 (集英社文庫)


【あらすじ】

1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と「容疑者」の娘・西本雪穂−暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んで行く。二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。だが、何も「証拠」はない。そして十九年・・・・・。息詰まる精緻な構成と叙事詩的スケール。心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長編!


主人公は亮司と雪穂の二人なのだと思うけど、章の始まりに描写される人物はたいてい初めて登場する人物だったりして、場所も時間もいきなり変わってしまうのでちょっと戸惑うのだけど、何かしら主人公の二人につながってる。
TBSのドラマの初回だけ観たが、原作はドラマとかなり違うという話だった。原作では二人の接触場面は一切描かれていない。
それと、初回の2時間で「なんか、完結してもよさそうな充実したストーリーだったな」と思ったのだけど、解説を読んで納得した。

雑誌連載時に連作短編として発表した個々の物語を巧みに結びつけ、融合させ、独立した一篇の長編に仕立てあげる技巧は東野圭吾独自のものだ。

馳星周が解説しているように、1章1章がそれぞれ独自の物語として成り立っているのだ。
その章の主人公は、亮司の友だち園村友彦だったり、雪穂の婚約者・高宮誠だったり、雪穂の身辺を調査する探偵・今枝直巳だったりするのだ。
たくさんの人物が登場し、またつながりを持ってくるので、最初は誰が誰だか記憶を保つのが難しくなっていくのだか、登場人物一人一人の特徴がうまく描写されているので、すぐにその人物を思い浮かべられるようになってくる。

そして、また解説を読んで驚いたのは「主人公ふたりの内面は一切描写されない」ということだ。
周囲の人物の描写を借りて主人公二人の行動・表情を語っているのだ。